コラム

週1回だけでも変わる!筋トレと食事管理のLINEサポートで理想の体へ

takashi

こんにちは!パーソナルトレーナーのびーすけです。

今日は筋力トレーニングについて、ちょっと違った角度からお話ししたいと思います。

最近、福井県内でも「運動したいけど、なかなか続かない…」という相談をよく受けるんです。特に30代の忙しい方からのご相談が多いんですよね。

皆さん、最初はやる気満々でジムに入会されるんです。でも、3か月後には「あれ?最近行ってないな…」という状況になってしまう。

これって、意志力の問題じゃないんです。環境の問題なんです。

そこで今回は、そんな方に向けて「環境選び」の大切さについて書いてみました。

週1筋トレって本当に効果あるの?科学的根拠と実際のデータ

週1筋トレの効果について、まず科学的な根拠からお話ししますね。

実は、筋力トレーニングの研究分野では「筋肉は48-72時間で回復する」ということが分かっています。つまり、適切な強度で行えば、週1回でも十分に筋肉の成長を促すことができるんです。

アメリカスポーツ医学会の研究では、週1回の高強度トレーニングでも筋力向上が認められています。特に重要なのは「質」なんです。

福井のThe Base GYMでも、週1回しか来られないお客様が3ヶ月で5kg筋肉量を増やした実例があります。

ただし、これには条件があります。

週1回でも確実に結果を出すための3つの条件

週1筋トレで確実に結果を出すには、以下の3つの条件を満たす必要があります。

どれか一つでも欠けると、思うような効果は得られません。逆に、この3つを完璧にクリアできれば、週2-3回通うのと同じかそれ以上の効果を得ることも可能です。

実際に、当ジムで週1プログラムを受けているお客様の97%が「期待以上の結果」と答えています。

では、一つずつ詳しく見ていきましょう。

条件1:適切な強度設定で筋肉を限界まで追い込む

週1回だからこそ、その1回で筋肉を限界まで追い込む必要があります。

「ちょっと疲れたかな」程度では効果は期待できません。筋肉が「もう無理!」と悲鳴を上げるくらいまで追い込んで、初めて筋繊維の破壊と再構築が起こるんです。

でも、正しいフォームでやらないと怪我のリスクが高まります。

The Base GYMでは、完全個室でパーソナルトレーナーがマンツーマンで指導するため、安全かつ効果的に限界まで追い込むことができます。

「こんなにきつい運動は初めて」「でも確実に効いている感じがする」

そんな感想をよくいただきます。

条件2:栄養管理で筋合成を最大化する

筋肉の材料であるタンパク質、そしてエネルギー源となる炭水化物。この摂取タイミングと量が、週1筋トレの効果を左右します。

特に重要なのが「トレーニング後24-48時間の栄養管理」です。

筋合成が最も活発になるこの期間に、適切な栄養を摂れるかどうかで結果が決まります。

でも、「何をいつ食べればいいの?」「仕事中でも実践できる?」そんな疑問が湧きますよね。

The Base GYMでは、LINEで24時間食事相談を受け付けています。

「今コンビニにいるんですが、何を買えばいいですか?」
「会社の飲み会があります。何を食べれば筋トレ効果を損なわずに済みますか?」

こんな具体的な質問にも、リアルタイムでお答えしています。

条件3:継続できる環境とサポート体制

どんなに意志が強い人でも、環境が悪ければ継続できません。

大型ジムの場合、「器具の順番待ち」「他人の視線」「移動時間」など、継続を阻む要因がたくさんあります。

週1回だからこそ、その1回を確実に実行できる環境が必要なんです。

The Base GYMは完全貸切制です。1時間丸々、あなただけの空間。器具の順番待ちもありませんし、他人の視線を気にする必要もありません。

福井駅から車で5分という立地も、「行くのが面倒」という最大の敵を排除します。

「週1回なら続けられそう」と感じていただけるはずです。

LINEでの食事管理サポートが週1筋トレを成功に導く理由

なぜLINEでの食事管理サポートが週1筋トレに欠かせないのか?

答えは「継続性」です。

週1回のトレーニングだけでは、残りの6日間の過ごし方で結果が決まってしまいます。特に食事は毎日のことですから、ここでつまずく方が非常に多いんです。

LINEサポートの具体的な内容:

リアルタイム相談
写真を送るだけで食事内容をチェック。改善点をその場でアドバイス。

外食サポート
「今○○というレストランにいます」→メニューの中から最適な選択肢を提案。

コンビニガイド
忙しい時でも筋トレ効果を最大化できるコンビニ食品の組み合わせを提案。

モチベーション維持
体重や体調の変化を共有して、励ましやアドバイスを提供。

一人で頑張るのと、専門家と二人三脚で頑張るのでは、結果に雲泥の差が生まれます。

福井で週1筋トレを始めるなら完全個室が絶対条件な理由

福井で週1筋トレを成功させるなら、個室環境は「あったらいいな」ではなく「絶対必要」です。

理由は3つあります。

1. 時間効率の最大化
週1回しかない貴重な時間を、器具の順番待ちで無駄にできますか?個室なら移動時間ゼロ、準備時間も最小限。60分をフルに筋トレに使えます。

2. 集中力の維持
他人の視線や音楽、雑談に邪魔されることなく、筋肉と向き合えます。週1回だからこそ、この集中力が結果を左右します。

3. カスタマイズされた指導
大型ジムではトレーナー1人が複数の会員を見ているため、個別指導は期待できません。個室なら、あなたの体力・目標・ライフスタイルに完全にカスタマイズされたプログラムを実行できます。

「個室だと料金が高そう…」

そう思われるかもしれませんが、実は大型ジム + パーソナルトレーナー料金よりもリーズナブルなんです。

実際の成功事例:30代男性の3ヶ月変化レポート

実際にThe Base GYMで週1筋トレプログラムを実践されているAさん(34歳・営業職)の3ヶ月変化をご紹介します。

開始前の状況
– 体重:78kg、体脂肪率:18%
– 運動経験:20代に少し
– 悩み:スーツがきつい、疲れやすい
– 利用頻度:週1回(土曜日午前中)

1ヶ月目
体重:76kg(-2kg)、体脂肪率:16%(-2%)
「最初はきつかったけど、LINEサポートのおかげで食事管理が習慣化できました」

2ヶ月目
体重:74kg(-4kg)、体脂肪率:14%(-4%)
「周りから『引き締まったね』と言われるように。仕事の疲れも軽減されました」

3ヶ月目
体重:72kg(-6kg)、体脂肪率:12%(-6%)
「スーツに余裕ができて、新しいものを買い直しました。何より自信がつきました」

Aさんのコメント:
「週1回だけでここまで変われるとは思いませんでした。LINEでの食事相談が特に良くて、『今何を食べるべきか』がいつでも分かるのが心強かったです」

よくある質問:週1筋トレ + 食事管理について

週1筋トレ + 食事管理について、よく寄せられる質問にお答えします。

Q. 本当に週1回で筋肉はつくの?
A. 適切な強度と栄養管理があれば、確実につきます。当ジムでは平均して3ヶ月で筋肉量3-5kg増加を実現しています。

Q. 食事管理が面倒そう…
A. LINEで写真を送るだけです。複雑な計算や記録は不要。「これ食べても大丈夫?」程度の気軽さで相談してください。

Q. 週1回だけで料金が高くない?
A. 大型ジム月額料金+パーソナル料金を考えると、実はコストパフォーマンスは抜群です。時間効率も含めて考えれば、むしろお得です。

Q. 本格的な器具がなくても大丈夫?
A. スミスマシンを中心とした設備で、週1筋トレに必要な強度は十分に確保できます。多すぎる選択肢は逆に非効率です。

Q. 仕事が忙しくて時間が読めない…
A. 当日予約・当日キャンセルも可能です。急な残業や家族の用事にも柔軟に対応します。

The Base GYMの週1プログラム詳細

The Base GYMの週1プログラムの詳細をご説明します。

このプログラムは、忙しい現代人が無理なく続けられるよう設計されています。

完全個室でのパーソナル指導内容

完全個室でのパーソナル指導では、以下のような内容を実施します。

ウォーミングアップ(5分)
その日の体調や疲労度に合わせた動的ストレッチ

メイントレーニング(45分)
– 大筋群を中心とした複合運動
– スミスマシンでのスクワット、ベンチプレス
– ダンベルを使った補助種目
– 体幹強化エクササイズ

クールダウン(10分)
疲労回復を促すストレッチと次回までのアドバイス

毎回のトレーニング内容は記録され、前回からの進歩を数値で確認できます。

「前回より2.5kg重いウェイトが上がりました!」

そんな達成感を毎回味わっていただけます。

LINEでの食事管理サポートの実際

LINEでの食事管理サポートの具体的な内容をご紹介します。

平日サポート(月-金)
– 9:00-21:00の間、リアルタイム相談対応
– 食事写真の分析とアドバイス
– おすすめメニューの提案

外食・出張サポート
– レストランメニューの選び方アドバイス
– コンビニでの最適な食材選択ガイド
– 出張先でも続けられる食事戦略

週末モチベーションサポート
– 1週間の振り返りと次週の目標設定
– 体重・体脂肪率の変化分析
– 励ましメッセージとアドバイス

実際のLINEでのやり取り例:
お客様:「今日の昼食です(写真)」
トレーナー:「野菜が豊富で良いですね!タンパク質をあと一品追加できると完璧です。サラダチキンか茹で卵はいかがでしょう?」

このように、具体的で実践しやすいアドバイスを心がけています。

料金プランと継続しやすい仕組み

料金プランと継続しやすい仕組みについてご説明します。

週1プログラム料金
– 月額:16,000円(税込)
– 含まれるもの:月4回のパーソナルトレーニング + LINEでの食事管理サポート(無制限)

初回体験
– 60分:3,000円(税込)
– カウンセリング + 実際のトレーニング体験 + 食事アドバイス

継続しやすい仕組み

*柔軟な予約システム*
– 当日予約OK(空きがあれば)
– 当日キャンセルOK(急な仕事や体調不良でも安心)
– 振替制度あり(月をまたいでの振替も可能)

*段階的な負荷調整*
– 運動不足の方でも無理なく始められる
– 体力向上に合わせて段階的に強度アップ
– 怪我のリスクを最小限に抑えた安全なプログラム

*家族の理解を得やすい配慮*
– 短時間集中(1時間で完結)
– 土日の利用も可能
– 成果が目に見えるので家族も応援してくれる

コストパフォーマンスを他社と比較してみてください。個室パーソナル + 食事管理サポートをこの価格で提供しているところは、福井ではほとんどありません。

まずは体験から。週1筋トレの効果を実感してください

というわけで、運動習慣で悩んでいる方へ。

完璧な計画を立てることより、まずは「続けられる環境」を見つけることから始めてみませんか?

The Base GYMでは初回体験パーソナル(60分3,000円)を実施しています。

「こんな感じなら続けられそう」
「思っていたより気楽にできそう」

そんな風に感じてもらえたら嬉しいです。

ご予約やお問い合わせは、お気軽にどうぞ。
TEL: 090-9234-6711
the-base-gym@ymail.ne.jp
Instagram DMでも対応しています。

一緒に、無理のない運動習慣を作っていきましょう!

ABOUT ME
記事URLをコピーしました